【2025年1月配信】【空気の層が鍵!?】家や職場でできる寒さ対策のご紹介!|工場や店舗の暑さ対策・屋根・外壁工事は岡山県の【内田金属株式会社】
【2025年1月配信】【空気の層が鍵!?】家や職場でできる寒さ対策のご紹介!

あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年もメルマガで弊社の暑さ対策の製品やお役立ち情報を発信します! |
|
---|
|
本格的な寒さが感じられる時期になりました。 皆様は家や会社で「寒さ対策」をしていますか? 百均や家にあるものでできる寒さ対策をご紹介した動画を作成しました。 お気軽にできるものばかりですのでぜひ見てみてください! |
|
---|
|
内田金属株式会社では暑さ対策製品である冷えルーフ・IS遮熱シート・リボリューションファンを展開していますが、実はこれらの製品は寒さ対策もできるんです! |
|
---|
|
冷えルーフは穴の空いた遮熱シートを折板屋根の上に設置する事で「日陰効果」により、屋根の温度上昇を防ぎます。 冬はシートと折板屋根の間に空気層ができ、熱が逃げにくくなるため高い保温効果を発揮します。
|
|
---|
|
遮熱シートは暑さの原因である輻射熱を97%反射し、室内を快適にします。 冬は遮熱シートで床・壁・天井を覆うことで、室内で発生した熱を逃がさないので 室内が暖かくなります。
|
|
---|
|
リボリューションファンは最大7mの巨大な羽が扇風機50台分の風を巻き起こし、体感温度を最大-5℃下げます。 冬は天井の温かい空気と、床の冷たい空気を混ぜることで、作業場の空気全体を暖めることができます。
|
|
---|
|
※この記事は2025年1月に配信したメルマガの内容です。
一覧へ戻る