【2025年4月配信】熱中症対策の常識!?暑熱順化を知っていますか?
皆さまにおかれましては、お健やかに新たなスタートを切られていることと存じます。
このところは過ごしやすい日が続いていますが、日によっては初夏のような暑さを感じることもあり、「もう夏?」と驚いてしまうような陽気の日もありますよね。
近年の気候変動の影響もあって、季節の変わり目の体調管理がますます大切になってきています。
今回はそんな暑さに備えるための熱中症対策として注目されている
「暑熱順化(しょねつじゅんか)」についてご紹介します。
暑熱順化とは
暑熱順化(しょねつじゅんか)とは「体が暑さに慣れること」です。体が暑さに慣れていないと体の外へ熱を上手く逃がせずに熱中症になる危険性が高まります。暑熱順化できていると熱中症になるリスクが低くなります。
暑熱順化するには
「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる程度の運動を毎日30分ほど行うと個人差がありますが2週間ほどで暑熱順化が完成するとされています。運動は続けやすいウォーキングやストレッチがおすすめです。入浴についてもシャワーだけではなく湯船に浸かって汗をかくのも大切です。運動中に熱中症にならないように水分補給等気をつけてください。熱中症夏本番が始まる前に暑熱順化しておくと安心ですね。
暑くなる前に暑さ対策を‼
内田金属株式会社では遮熱シートを始め、暑さ対策工事をしております。職場、家での暑さにお困りならぜひお問合せください!もちろんご相談・お見積り無料です!
内田金属株式会社はバリシップ2025に出展します!
内田金属株式会社はバリシップ2025に出展します。開催日時は2025年5月22日(木)~2025年5月24日(土)の3日間です。フジグラン今治の小間番号「F-49」のブースでお待ちしています!
※この記事は、4月に配信されたメールマガジンの内容を掲載しています。