工場屋内遮熱工事を行いました。
暑くなってきましたね!先日出張で関東方面に行って来ましたが関東の方が体感的に涼しかったです。
岡山の方が湿度が高く不快でした!気をつけないといけないのが「WBGT」の数値ですね。
今回は工場天井裏内部へ、ワイヤー工法で「IS遮熱シート」GC-R を施工させていただきました。工場の中へ高所作業車を進入させての作業となります。事前に作業範囲を打合せいただき、お客様の方で材料、道具類の移動をしてくださいました。お陰様で工事は予定通りスムーズに進めることが出来ました。また、暑い中での作業という事で、飲み物の差し入れもいただき、熱中症の予防も行う事が出来ました。細やかなお気遣いに改めて感謝いたします。
ご覧のように天井裏へ遮熱シートを張ることが出来ました。施工途中でだんだん輻射熱の侵入が減ってきているのが分かりました。地上にいても「モワっとした感じ」が確実に体感出来ていましたが、施工が進むにつれてモワっとした 輻射熱を強く感じなくなり、少し風が吹くと涼を感じることが出来るようになりました。
これが「木陰効果」というものです。これから夏本番がやってきます!体調管理には皆さんお気をつけください!
IS遮熱シートを施工することで「輻射熱」を抑え、「WBGT値を下げる」ことが出来ますが、建物の中を冷房効果のように冷やすものではございません。内田金属株式会社は「輻射熱を止めたそのあと」を「total solution」でご提案 いたします。建物空間に合った、「最適な冷暖房設備」も大手空調設備メーカー様との協力体制で、建物空間の「WBGT数値」を下げる提案 を行います!
また、工場・倉庫・住宅はもとより、学校体育館、避難施設などへの対応 もお任せください!今まで多くの遮熱シート施工実績で対応させていただきます!