施工実績
-
- 動画をアップしました
- 最近動画をアップしています。動物を入れて楽しく作っていますよ(^^♪<div>その中でもほんの少し閲覧数が増えているのが「遮熱シート VS 百均アルミシート」の動画です。百均というところが皆さん気になっている所かと思いますが・・・。</div><div>実は、本来というか、今回サムネイルであげさせていただいている動画をホントは視聴いただきたいのですが・・・。</div><div>でも、楽しんでいただけたらアップした甲斐があります!</div><div>今後も楽しんでいただける動画をアップしていきたいと思いますので、お楽しみください!<br><div></div> <div><br></div></div>
-
- 梅雨に入りそうです
- 先日、住宅の屋根改修工事を行わせていただきました。梅雨に入る前に工事が終われば・・・。<div>屋根の改修工事ですから当然梅雨前には終わらせたい! ですよね。<div>今回は例年より梅雨入りが少し遅れ、結果的には十分間に合う事が出来ました。</div><div>雨漏りがあると大変です。</div><div>工事完了で雨もりの心配もなくなりました!安心してお住まいいただけます。</div><div>内田金属では修繕・改修工事で住宅の屋根工事・外壁工事も当然行いますが、ビル、倉庫、マンションなど幅広く一般工事も行わせていただいております!</div><div>また、最近の気象状況に応じた「暑さ対策」「熱中症予防」も得意です。</div><div>お困りごとがありましたら何なりとお問合せ下さい!<br><div><br></div></div> </div>
-
- 暑い日が増えて来ました
- 夏日の報告が増えて来ました。<div>皆さん「この時期にしては暑いです・・・」この言葉、何となくここ数年聞いた覚えがありませんか。</div><div><br></div><div>特に街中では舗装、コンクリートが多く、熱の反射が厳しいと思われます。今年から都心へ出られた方は暑さを特に感じるのではないでしょうか。</div><div><br></div><div>さて、内田金属では「新規事業部」として新たな事にチャレンジしています。その一つとして「遮熱シート」という商品があり、こちらの商品を製造メーカーさんとタイアップして新たなステージへリリース出来る様に進めています。</div><div><br></div><div>一部動画を載せていますので良かったらご覧ください。</div><div><br></div><div><a href="https://www.youtube.com/channel/UC1mE3vuHl6Ltbs1LRLF5iAw" title="内田金属 動画">「内田金属 動画」</a> こちらを🔍</div><div><br></div><div>専用HP、動画共に少しずつアップデートしていきます。良かったら引き続き覗いてみてください!</div><div><br></div><div>これから気温が上昇してきます。皆さんも体調管理に気をつけてお過ごしください。</div><div><br></div><div><p><br></p> <br></div>
-
- 梅雨が近づいてきました
- 個人的にはあまり好きではない梅雨の季節が近づいてきました。<div><br></div><div>あまり歓迎されないのは建物も同じですね。建物もしっかり雨対策を行い、安心して過ごせるようにしたいものです。</div><div><br></div><div>今回は築年数が経過した建物の塗装工事についてご案内させていただきます。建物は永久的に本来の姿を維持できるものではなく、適切な時期に適切なメンテナンスを行っていかなくてはなりません。</div><div><br></div><div>特に、屋根、外壁といったところは重要ですね。最近は紫外線も強くなり、経年劣化も進行が速いような気がします。</div><div><br></div><div>そのような状況でも、適切にメンテナンスを行えば建物もしっかり長持ちします。</div><div><br></div><div>特に防水効果で外壁などを守ってくれる塗装・防水については注意が必要です。最近の建物は多くに「コーキング」といった材料が使われています。使う場所、条件によって同じ性能の材料でも劣化具合が違います。</div><div><br></div><div>今回の写真はそれぞれ違う場所の写真を載せています。状況、条件で使用する材料も異なる場合があります。共通な事は「永久じゃない」という事です。</div><div><br></div><div>このようなコメントは塗装業者さんが説明してくださると思います。早めの対策は人間も同じですね。</div><div><br></div><div>適切な時期に、適切な方法で建物をメンテナンスしてあげましょう。</div><div><br></div><div>内田金属㈱では建物のメンテナンスも行わせていただいていますが、最近の気温上昇について「暑さ対策」もよく伺うようになりました。</div><div><br></div><div>お困りごとがありましたらまずお問合せ下さい。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 暑くなってきました
- 暑くなってきましたね。 この写真のような光景をよく見るようになりました。 毎年言われている「熱中症対策」皆さんは対策をされてますか?<div><br></div><div>ある都道府県では、労働局が熱中症による労働災害を防止する為、暑さ指数(WBGT)の計測を促すなど事業者向けの注意喚起を始めたそうです。</div><div><br></div><div>5月から熱中症の症状が現れ、病院へ搬送される事例が今年もよく聞かれました。 しかし、危険な季節はこれからです。梅雨入りして湿度が高くなり、じめじめした環境で気温が上昇し、体が環境の変化についていけないまま梅雨が明け、災害級の熱波が襲う・・・。</div><div><br></div><div>環境省では4月24日に「熱中症特別警戒アラート」の運用を全国で開始しました。運用期間は10月23日まで・・・。何と、6か月間です!</div><div><br></div><div>この期間は多くの学校で運動会、体育祭などが行われ楽しい時期ですが、最近は練習途中でも体調不良で病院へ搬送されるケースも耳にします。</div><div><br></div><div>普段の日でも暑い日は無理をせずに、特に高齢者や小さいお子様については冷房設備のある公共施設、複合施設などで体を休めてゆっくりしましょう。</div><div><br></div><div>でも、「夏を楽しみたい!」そのような方も多くいると思います。そういった皆さんは日焼け対策をしっかりして、水分補給をこまめに行い、思いっきり楽しみましょう♪ しかし、無理は禁物ですよ!</div><div><br></div><div>さあ、これから梅雨を迎え、そして夏本番になります! 体調管理を十分行い夏本番を迎えましょう♪</div>
-
- 見て・触って・計って! IS遮熱シートキャンペーン!やってます!
- 暑い季節がやって来ました!暑さ対策・労働環境改善・脱炭素対策進んでますか?<div><br><div>内田金属㈱岡山本社では資材倉庫の天井裏・西日が当たる壁にIS遮熱シートを張ってます。</div><div>是非足を運んでいただき、実物を「見て・触って・計って!」ください!</div><div><br></div><div>今回の測定結果です。(2024年5月14日16:00 頃測定) </div><div><br></div><div>通常の折板屋根+ペフ の表面温度 46.4℃</div><div>通常の折板屋根+ペフ+IS遮熱シート の表面温度 26.6℃ <br></div><div><br></div><div>温度差 -19.8℃ でした!</div><div><br></div><div>さあ! 次はあなたが測定してみてください!</div><div><br></div><div>詳しくは内田金属㈱岡山本社「新規事業開拓部」までお問合せ下さい!</div> </div>