施工実績
-
- 【2024年4月配信】Sea Japanご来場のお礼
- <div>お世話になっております。<strong>内田金属株式会社</strong>の淺田・久保と申します。</div> <div>先日は、4月10日~4月12日に開催されました「SeaJapan」で弊社ブースにお越しいただき誠にありがとうございました。</div><div><br></div><div><div>ブースでは、遮熱シートを設置することにより船員の皆様の熱中症予防や労働環境改善、大切な製品などを熱から守る「遮熱シート」をご紹介してまいりました。</div> <div> </div> <div>過酷な夏場の労働環境をより快適にすることを弊社のソリューションとしております。</div> <div>遮熱シートは船舶などにおいて導入が検討されはじめております。</div> <div>遮熱シートを取り付けた船舶会社様からは、室内温度がおよそ12℃ほど下がったと</div> <div>評価をいただいております。</div> <div> </div> <div>こんなところに施工したい、知りたいなど、もっと詳しく製品を説明してほしい</div> <div>塗料などほかの製品と比べた場合、どのような違いがあるのかなど</div> <div>ご不明点・ご質問などございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。</div> <div> </div> <div>なお、弊社営業担当より個別メールが届いている場合は、ご容赦いただけますよう</div> <div>お願い申し上げます。</div> <div> </div> <div>本日はとり急ぎ、展示会弊社ブースへご来場のお礼まで。</div> <div>今後とも宜しくお願いいたします。</div> <br></div>
-
- SeaJapan2024 展示会 準備完了しました!
- ついに「SeaJapan展示会2024」が始まります!<div>今回初めて出展させていただきますが、「広い」です。展示会場周辺から会場まで結構歩きました!</div><div><br></div><div>会場内はまだまだブースの制作が行われており、明日の開催に向けてラストスパートをかけてます!</div><div>一方、内田金属は1コマのブースを2人で約4時間30分くらいかかって制作しました・・・!</div><div><br></div><div>片付けとか、一時預かりとか、消防検査とか・・・。結構かかるんです!</div><div><br></div><div>本日東京へ到着してビッグサイトへ移動しようとしたら「強風の為電車は見合わせてます!」って、えっ!ですよ!</div><div>電車はすぐ諦めてバスで向かいました。バスから見える景色も新鮮で良かったです。外は土砂降り&強風ですが・・・。</div><div><br></div><div>そんな、こんなで明日から「SeaJapan展示会2024」開催です!</div><div>天気は期間中いい天気で暖かいようですから、興味のある方は是非お立ち寄りください!</div><div><br></div><div><a href="https://www.seajapan.ne.jp/">「SeaJapan展示会2024」はこちらから</a></div><div><br></div><div><a href="https://www.informa-japan.com/sj/complist/detail.php?exid=S24172062">「内田金属㈱ブース」はこちらから</a></div><div><br></div><div>会場でお待ちしています!</div>
-
- 屋内 遮熱工事
- 今回工場を増築する事となり、暑さ対策を同時に検討される事となりました。<div><br></div><div>増築部分の屋根裏へ遮熱シートを施工する事で劣化を防ぐ事が出来、遮熱シートの効果は長期に渡り有効です。</div><div><br></div><div>ご覧のように、既存の建物天井裏と比較すると明るさが違い、尚且つ、アルミシートの反射によって室内は明るくなります。</div><div><br></div><div>冷房効果と暖房効果共に効率向上が期待され、省エネ・脱炭素も期待されます。</div>
-
- 工場 屋根 遮熱改修工事
- こちらはスレート屋根の上から暑さ対策とアスベスト対策を兼ねたカバー工法を行いました。<div><br></div><div>遮熱工事を行う前は熱中症になる方もいらっしゃったそうですが、遮熱工事完了後は熱中症の心配も無くなったと伺っております。</div><div><br></div><div>屋根のアスベスト対策も出来、労働環境も改善され、作業効率UPも大きく期待されます。</div><div><br></div><div>「モワ~っとしなくなった!」何よりのお言葉をいただきました。</div>
-
- 金属工事
- こちらは工場の設備ピットスペースになります。<div><br></div><div>ピット地下スペースの点検及び清掃の際使用する昇降設備設置を行いました。</div><div><br></div><div>狭いスペースでの昇降作業となり、昇降口まで移動の際、地下ピットに転落しないよう落下防止ネットも合せて設置しています。</div><div><br></div><div>これで安心して地下ピットへ昇降が出来ます。</div>
-
- 屋根改修工事
- こちらの建物は立派な入母屋の瓦葺き屋根です。築年数も経過し、雨漏りも発生する事から最近の震災を考え、地震に対応出来るよう屋根を軽量化する事にされました。<div><br></div><div>今迄の瓦屋根の雰囲気とは違うガルバリウム鋼板の銀色を選択される際には色々検討されましたが、最終的に葺き替えを行ってみると落ち着いた感じに仕上がっています。</div><div><br></div><div>屋根が軽量化され、雨漏りの心配も無くなり、震災が起きても屋根の心配をしなくて済むようになり、安心出来る様になりました!</div><div><br></div><div>このお言葉が最高です!</div><div><br></div>